国際ブランドのJCBが直接発行しているカードのひとつであるJCB CARD W。
「年会費無料×高還元率」が魅力のWeb申込専用クレジットカードで、申込を検討している方も多いのは無いでしょうか?
とは言え、クレジットカードの検討段階では「審査は甘いの?」「どんな審査基準なの?」という疑問点もありますよね。
そこで、この記事では口コミやカード/審査会社の特徴からJCB CARD Wの審査基準を徹底考察しました。
JCB CARD Wには「39歳以下」の申し込み制限があります。
もしも年齢的に発行が難しそうな場合は、同じくらいの審査難易度の別カードを検討してみましょう。
目次
JCB CARD Wの審査は甘い?厳しい?
一般的に、クレジットカードの審査難易度は、次のように難しくなる傾向があると言われています。
- 消費者金融系<ネット系<流通系<信販系<鉄道・交通系<銀行系<外資系
- 一般カード<ゴールドカード<プラチナカード<ブラックカード
JCB CARD Wを発行している株式会社JCBは、カード会社と国際ブランドの2面性を持つ信販企業。
例えばネット系の楽天カード・流通系のエポスカードのように審査の敷居をかなり下げているカードに比べると、審査はやや厳しいように思えますよね。
事実、JCB CARD Wが誕生してからJCB全体の会員数は大幅に増え、さまざまな属性の方の発行実績もあります。
審査難易度:一般カードの中では優しめ
審査基準がそれほど厳しくないことを表すように、2017年10月のJCB CARD Wが誕生してからJCBの新規会員数は2倍以上のペースで増加しています。(JCBの決算資料より)
ここまで広く普及したのは審査の敷居が低めに設定されており、万人が発行しやすいカードだったからでしょう。
JCB CARD Wの難易度はE、と下から3番目。
同じく若年層向けの「セゾンブルーアメックス」やポイント還元率1.2%が魅力の「リクルートカード」と同じランクに分類しています。
申し込み資格:18歳〜39歳以下(高校生を除く)
JCB CARD Wの申し込み条件は以下のとおり。
- 18歳〜39歳の年齢制限あり
- 本人または配偶者に安定収入がある方
- 高校生を除く学生
これだけだと、"安定収入"に少しドキッとする方もいそうですね。
とは言え、主婦や学生からアルバイトまで幅広い職業の方が審査に通過しているので、安定収入さえあればそれほど構える必要はありません。
また、主婦や学生といった「本人に収入がなくても世帯の収入源が別にある方」なら審査に通過する可能性も高いです。
39歳までに申し込みされると、その後の年会費は一切かかりません。
出典:JCB公式
あくまで年齢制限は申し込み時点の話のようです。
未成年は親の同意書が必要
ほかのクレジットカードと同じように、JCB CARD Wでも未成年(18歳・19歳)の申し込みには親権者の同意が必要。(進路に関係なく)
とはいえ難しい手続きはなく、申し込み後に親宛に電話がかかってくるだけです。
JCB CARD W公式そういえばJCB CARD W審査通りました
親権者の同意の電話無視してたみたいで2週間近くかかってしまった()— あさくら (@as9ly) April 11, 2018
職業や年収:主婦や学生でもOK(無職も通過例があるが、審査落ち報告も多数)
基本的に18歳以上であれば、主婦や学生、アルバイトの方でも問題なし。(無職も可能性あり)
あくまで目安ですが、審査通過の口コミを元に判断すると、職業別では次のように考えてみてもいいかもしれません。
公務員 | ◎ |
---|---|
経営者・会社役員 | ◎ |
会社員 | ◎ |
個人事業主 | ○ |
自由業 | ○ |
専業主婦 | ○ |
学生 | ○ |
パート・アルバイト | ○ |
無職 | △ |
専業主婦は世帯年収を書けばOK
専業主婦でパートをしてなくても、全く問題ありません。
基本的には世帯年収が見られるので、旦那さんに安定した収入があれば大丈夫でしょう。
学生はかんたん
親が後ろ盾にいる学生は、審査時に特に重要視される“返済能力の面”が高いと評価されます。
そのため、学生の場合はアルバイトをしていなくて年収が0でも、高確率で審査に通るはず。
身分学生になるだけでクレカの審査2件とも通るのすげえな、
デビュープラスとJCB Card W両方即通ったわ— やむちゃ (@azuki_konatu) October 29, 2019
申し込みフォームでも「職業欄:学生、年収:0円」と記入しても全く問題なしです。
無職・フリーターも審査通過例はあるが、審査落ちも多数報告
ほぼJCB CARD Wの発行当初の頃、クレマイが以前行なったアンケート調査では、審査通過は少し厳しそうな印象でした。
最新の口コミでも「無職で審査に落ちた」という口コミが多く存在しています。
JCB Card W 見事に審査落ち ネットには「無職でも審査通った場合がある」と書かれているけど、今の時代との審査基準が変わった可能性も さっさと働く場所見つけてもう一度再申請しよう なんか悔しい
—ワイフマン@無職エセ投資家 @lifeangand 午後5:34 · 2022年4月5日
JCB CARD W 審査落ちてて悲しいです。 やはり無職はカード作れない
—hiro306h41.00@hiro306h_午後11:01 · 2022年3月29日
学生や主婦には甘い一方、やはり審査基準の「安定収入」という点はシビアに審査しているのかもしれません。
月収や年収ハードルが高いわけではありませんが、JCB CARD Wに申込をする時には何かしらの収入源があった方が良さそうですね。
JCB CARD W公式審査基準:クレヒスは重要(多重申し込みは厳しい)
クレジットカードの審査でみられるのは以下の2つの項目。
- 申し込み情報(申し込みフォームで入力した年収や職業の情報)
- 信用情報(個人信用情報機関に登録されている情報や社内の顧客情報)
年収にはある程度柔軟なJCB CARD Wですが、信用情報(クレヒス)が悪いと審査に通りづらい傾向があります。

過去に延滞などした場合、”クレヒスに傷がついている状態”になり、審査に通りづらくなります。
クレヒスがない場合も審査に不利(スーパーホワイト)
以下のようにクレヒスがない場合も審査に通りづらいです。
- 初めてクレジットカードを申し込む
- ブラックリスト明け
考えてみると、カード会社からすると信用の判断材料がないので、当然かもしれませんね…。
ただ、一般的に若年層はスーパーホワイトでもOKなケースも多いので、トライしてみる価値はありそうです。
- 長期延滞をした(2〜3ヶ月以上)
- 債務整理をした(自己破産・個人再生・特定調停・任意整理など)
- 保証会社による代位弁済が行われた場合
- クレジットカードを強制解約された
いくらJCB CARD Wとはいえ、ブラックリスト入り状態では、確実に審査落ちするでしょう。
多重申し込みは厳しいかも
JCB CARD Wのみならず、JCBカードは全般的に多重申し込みに厳しい傾向がありそう。
Twitterなどの口コミを見ていると、審査落ちした方が多そうでした。
JCBとタカシマヤカードは多重で落とされたので信頼できる
— たけよ (@takeyo) December 25, 2019
一度否決したら本当に半年間は審査に通らないのか試してみたくなってきた。(先日のJCB Wについては多重申込だった)
— 恭輔 (@_kyosuke04) December 11, 2019
とはいえ、これはJCBに限った話ではなく、一般的にもあまり良いクレヒスではないのは確か。
よりスムーズに審査通過を狙うなら、やはり複数のカードに同時に申し込むのは避けた方がいいでしょう。
JCB CARD W公式JCB CARD Wの審査時間と発行日数/期間
JCB CARD Wの審査時間と発行期間は以下のとおり。
- 審査時間:最短10分以内
- 発行期間:審査完了後約1週間
- 土日や夜中でも申し込みOK
手元に届くのは1週間程度かかるので、各種ポイントキャンペーンで使いたい方は、早め早めの申し込みが◎ですよ。
審査時間:最短10分以内
JCB公式の案内では、とくに審査時間への言及はなし。
ただ、Twitterなどの口コミを見ていると、最短10分以内で完了した人がちらほらいるようでした。
JCB CARD W申し込んだら審査結果3分で帰って来た。エントリークラスのカードだし殆ど審査なんてしてないんだろうが、JCBも適当だなー
— やましろ (@yamashiro53) November 29, 2019
jcb card wのweb申し込みしたら8分で審査完了のメール届いて草
— さらさら (@kafu50319134) November 17, 2019
なお、審査が終わると「審査完了のお知らせ」が登録メール宛に届きます。
審査時間が長い/遅い=審査落ちではない
一方、審査結果が数日来なくても、そんなに落ち込む必要はないですよ。
とくに3〜4月の申し込みの繁忙期だと、日数がかかることもザラ。
中には1ヶ月経って審査通過した方もいたので、まずは結果が出るまで待ってみましょう。
弟が一月くらいかかったっていってます。我慢するしか‥
— もっこら (@mokora2045) April 21, 2019
※とはいえ、1ヶ月はさすがにシステムエラーな気がするので、1週間ほど音沙汰がなければ、問い合わせていいと思います
あらかじめ覚えておきましょう。
発行期間:審査完了後最短3営業日
JCB CARD Wは複数の本人確認方法を用意していますが、手続き方法によって最短3営業日でクレジットカードが到着します。
本人確認方法 | カードの発行期間 |
インターネットで支払い口座を設定 | 最短3営業日 |
カードお届け時、運転免許証で本人確認 | 最短3営業日 |
画像データで本人確認書類を提出 | JCBで画像データを確認後、約1週間 |
郵送で必要書類を提出 | JCBで書面内容を確認後、約1週間 |
お急ぎの方は「インターネットで支払い口座を設定」「カードの受け取り時に運転免許証で本人確認」の2点を満たした上で申込を行いましょう。
※JCBでは「JCB一般カード」と「JCBゴールドカード」なら最短翌日発行を行なっています。
JCB CARD W、5分で審査通って1週間以内にきた
— ぬえ©(広義の山手線乗車) (@sqen) November 10, 2019
上記のように、口コミでも5日〜1週間程度で到着しているケースが多いようです。ネット発行のクレジットカードに比べるとやや到着は遅いですが、全体から見れば優秀です。
申込〜到着まではスムーズに手続きできたとして1週間程度見ておくと良いでしょう。
ただし、発行後は店頭受け取りになるので、その点は留意しておきましょう。
受け取りには本人確認書類が必要
JCB CARD Wの受け取りには、本人確認書類の提示がマスト。(基本的には以下のうちどれか1つ)
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード ほか*
※2020年4月1日から小型船舶操縦免許証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・離島住民割引運賃カードもOKに
なお以下の書類は、本人確認に利用不可なので気をつけましょう。
- 被保険者証
- 年金手帳/国民年金手帳
- 共済組合員証
土日や夜中でも申し込みOK
JCB CARD Wは夜中、土日・祝日でも申し込みOK。(発行は通常通り1週間)
ただし、審査結果の通知は、日中の申し込みよりは遅くなる模様。
Twitterでは、翌朝9時過ぎに結果メール届いた声が多そうでした。
JCB CARD W公式JCB CARD Wの申し込みを今日の0時過ぎにして9時過ぎに審査通過した…驚いちゃったな
— 麗 (@ange8_r) November 4, 2019
JCB CARD Wの審査に落ちた理由と対処法
JCB CARD Wの審査に落ちてしまった…。その場合やるべきことは以下の3ステップです。
- 審査に落ちた原因を究明する
- 別のカードを検討する
- 6ヶ月明けて再申し込みをする
審査に落ちた理由は?
最終的には、再申し込みを目指す/他カードを申し込む、のどちらかですが、いずれにせよ原因の究明が先決です。
本人確認の電話に出れなかった、受取りできなかったで審査落ちする人も多いですが、大体は以下のいずれかが要因なはず。
- 年収が極端に少ない
- クレヒスに傷がついている
「どっちも問題ないはず」という場合は、以下の記事を参考にしてみてください。
審査落ち後に申し込むべき別のカード
JCB CARD Wは一旦諦めて、別のカードを申し込むのも一つの手。
独自の審査基準で、柔軟に審査してくれるカードがおすすめです。
くわしくは以下記事をご覧ください。
再度申し込みは6ヶ月後
クレカの申し込み情報は個人信用情報機関に6ヶ月保存されます。
この状況下では、再申し込みしても審査にはかなり通りづらい状況に。
次の申し込みまで、最低半年間は空けたいところです。
JCB CARD W公式JCB CARD Wの審査のよくある質問
JCB CARD Wの審査に関する、よくある質問をQ&A形式で回答していきます。
気になる項目をチェックしておきましょう。
Q.審査状況・結果の確認方法は?
JCB CARD Wの審査状況や結果は、申し込み完了後に送られてくるメールから確認できます。

なお、審査が終わると「入会申し込み審査完了のお知らせ」メールが届きます。
Q.本人確認や在籍確認の電話はあるの?
JCB CARD Wでは、どちらの電話もかかってくる可能性は低いです。
- 本人確認:申し込み不備があった場合
- 在籍確認:基本的には電話なし
リクルートカードの審査が早すぎて...だって、電話確認すら来なかった、よ?会社に来たのかな???
— かのこ (@kurukurukanoko) May 15, 2014
本人確認の電話
電話があるのは、書類に不備が見つかった時や、虚偽の申告とみなされた場合くらい。
少々面倒ですが、これを無視すると発行してもらえないこともあるようなので、くれぐれも入力/記入は慎重に...!
在籍確認の電話
職場への在籍確認にもコストがかかるため、こちらも基本的にはないです。
あるとすれば、帝国データバンク上にない会社や、自社ホームページがない個人事業主の場合くらいでしょう。
Q.JCB CARD W plus Lと審査に違いはある?
結論、審査の違いはほぼないはずです。
たしかに券面デザインが華やかで、付帯している保険サービスも女性を想定したものですが、実は男性の申し込みも問題ありません。

そのため、女性だから有利に働く/男性だから不利になる、ということはなさそうです。
JCB CARD W plus Lについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事からどうぞ!
JCB CARD W plus L公式Q.初期限度額は低い?
口コミから推察したJCB CARD Wの初期限度額は以下のとおり。
- 社会人:10〜100万円
- 学生:10万円(最大でも30万円)
クレカ払いしすぎた…。
JCB CARD W plus Lを使ってます。
学生なので初期の限度額の設定が10万円。
あと使えるのが780円←。
— 緋雨 (@ihisame) September 30, 2019
JCB CARD Wっていうやつ、初期枠20万だったんすよね
— いざてん (@izaten) December 31, 2019
そもそもJCB CARD Wは若者向けのカード。
例えば同じような立ち位置の三井住友カードデビュープラスなども、初期限度額10〜100万円なので、決して低い方ではないですよ。
JCB CARD W公式Q.ほかのJCBカードに切り替えるときの審査は?
例えば、JCB CARD Wのワンランク上のJCBゴールド。
インビテーションを待たずに切り替えを希望する場合は、審査が発生します。
ただ、延滞などせずにきちんと利用実績を積めていれば、有利に働くはずですよ。
Q.家族カードに審査はあるの?
JCB CARD Wに限らず、家族カードは基本的に審査なし。
ただし、本会員と同じく39歳以下の申し込み制限があるので注意してください。
(入会させ済んでいれば、40歳以降も年会費無料で使えます)

また、新規入会時に2枚までなら一緒に申し込めるので、必要な方は一緒に手続きしておきましょう。(3枚目以降は本カード到着後)
※入会後は、会員専用WEBサービス「MyJCB」から申し込めます
Q.キャッシング枠ありだと審査は時間かかる?
キャッシング枠を希望すると、一般的には3営業日ほど審査にかかる時間が長くなります。(場合によっては在籍確認も行われる)
後からでも申し込めるので、急ぎの場合はキャッシング枠0円で申し込みましょう。
JCB CARD W公式まとめ:JCB CARD Wの審査は優しめ
このページではJCB CARD Wの審査について、基準や難易度、時間や発行日数、落ちた時の対処法などを解説しました。
最後に重要なポイントをおさらいしておきましょう。
- 審査難易度:一般カードの中でも優しめ
- 申し込み資格:18歳〜39歳以下の年齢制限あり
- ただし入会済みであれば、40歳以降も年会費無料で使える
- 職業や年収:学生や主婦でもOK(無職はやや厳しい)
- 審査基準:クレヒスも重要(多重申し込みは厳しい)
- 審査時間:最短10分以内
- 発行期間:審査完了後約1週間
- JCB CARD W plus Lと審査の違いはない
- 初期限度額は10〜100万円と低くはない
- 家族カードも39歳以下の年齢制限あり
年齢制限を設けることで、比較的審査の敷居を低くしていると予測できるJCB CARD W。
幅広い職業の審査通過例があるので、気になる方はぜひ前向きに検討してみてください。
JCB CARD W公式