ACマスターカードはクレジットカードに“カードローン”機能が付帯した特殊なカードです。
一般的なカードでは付随的な機能であるキャッシングがメインのようになっていますが、実は世界中のMastercard加盟店で使えるしっかりしたクレジットカードです。
キャッシングが重視されているためか審査基準もかなり独特で、「楽天カードで審査落ちした自分でも発行できた」という体験談もあるのがACマスターカードです。
ACマスターカードの審査基準や時間、落ちた場合の対処法などを解説するので、申し込み前に確認しておきましょう。
目次
アコムACマスターカードの審査は「ブラックでもOKなほど甘い」は嘘
一般的にクレジットカードの審査難易度は、次のように難しくなる傾向があると言われています。
- 消費者金融系<ネット系<流通系<信販系<鉄道・交通系<銀行系<外資系
- 一般カード<ゴールドカード<プラチナカード<ブラックカード
ACマスターカードは消費者金融系の一般カード。
他社とは異なる独自の基準(カードローンに近いものと推測)があります。
発行難易度や申し込み資格、必要年収や職業別の適性をみていきましょう。
アコムACマスターカードの審査難易度:甘くはないが独自審査
クレマイ編集部では口コミなどから、クレジットカードの審査難易度をG〜AAに分類しています。
分類の結果、ACマスターカードの審査難易度は“G”と判断されました。
決して審査が甘いわけではありませんが、他のクレジットカードで審査落ちした人でもACマスターカードなら発行できる可能性はゼロではないと言えるでしょう。
他のポイント還元などがお得で汎用性の高いカードに挑戦して、どうしても審査に通らなかった場合に、最終手段として申し込むのがオススメです。(安定した収入があることが前提)
- 欲しいクレジットカードをまず申し込む
- 審査落ちしたら、数カ月(半年以上など)後に汎用性が高く審査も厳しくない楽天カード等を申し込み
- それでも審査落ちしたらACマスターカードに申し込む
たとえばこんな流れで考えてもいいでしょう。
※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムACマスターカードの申し込み資格:安定した収入と返済能力がある人
アコムACマスターカードの審査基準は安定した収入と返済能力を有する方で、アコム社の基準を満たす方です。
安定した収入さえあれば申し込み自体はOK。
安定した収入があることが条件ですが、求められる基準もそれほど高くなく、パート・アルバイトの平均的な年収でも問題ないはずです。
アコムのACカード所有者も切り替えられる
既にアコムのローン専用カード「ACカード」を所有している人がACマスターカードに切り替える際は、公式サイトのマイページのメニュー「クレジットカード機能を付ける」から進みましょう。
カードローンからクレジットカードへの切り替えでも新規申込みと同様に、入会に当たっての審査があります。
クレジットカードなので、審査があるのは当然といえば当然ですね。
先にカードローンを申し込んでおけば有利になるといった仕様はとくにないと考えられるので、どちらも持っていない人があえてカードローンを先に申し込む遠回りをする必要はありません。
年収や職業:安定収入があれば主婦や学生でもアコムACマスターカードを申込可能
ACマスターカードは、年齢の他に「安定した収入」というのが最低条件。
主婦やアルバイト、学生など一般的に属性が強くない職業でも、とにかく安定した収入さえあれば審査の土俵に上がることが可能です。
あくまで目安ですが、審査通過の口コミを元に判断すると、職業別では次のように考えてみてもいいかもしれません。
公務員 | ◎ |
---|---|
経営者・会社役員 | ◎ |
会社員 | ◎ |
個人事業主 | ◎ |
自由業 | ◎ |
専業主婦 | ◎ |
学生 | ◎ |
パート・アルバイト | ◎ |
無職 | × |
学生でもOK
ACマスターカードの申し込みフォームの職業欄にはそもそも“学生”がありません。
あくまで年収があるかないかが判断基準。つまりアルバイトをしてさえいれば問題なく審査に通るでしょう。
一切収入を得ていない学生の方は、まずアルバイトを始めるところからスタートしていきましょう。
クレヒスに傷がなければ、ACマスターカードではなく学生向けカードや楽天カードなどの一般カードを検討してみてもいいでしょう。
学生向けカードなら限度額は10万円など少なくなる場合もありますが、収入を得ていなくても普通に発行できることがあります。
例えば筆者は大学生時代にビックカメラSuicaカードや三井住友カードを申し込んだことがありますが、問題なく審査に通過できました。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
主婦・主夫でも安定した収入があればACマスターカードの発行OK
ACマスターカードは、主婦でも主夫でもパートやアルバイトで収入があれば申し込みできます。学生の場合と同じですね。
配偶者の同意は必要なく、カードも自動契約機(むじんくん)で受け取れる上に、利用明細をWEB閲覧のみにすることもできます。(滞納した場合は別ですが)
アコムACマスターカードは個人事業主や自営業者でも発行OK
フリーランス(個人事業主)、自営業者も一般的には審査に強くない属性とされていますが、安定した収入があればACマスターカードを申し込みできます。
事業者の資金繰りは命綱になります。使わなければ金銭的コストは発生しないので、いざという時のためにそちらを持っておくのも一つの方法かもしれませんね。
※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
派遣社員や契約社員でもACマスターカードの発行OK
派遣社員の方の場合もやはり、安定した収入があれば申し込み基準を満たします。
無職がACマスターカードを発行するのは難しい
ただし、無職の人だけはACマスターカードの発行が難しいです。
資産や家賃収入などその他の収入源があれば話は別ですが、年収0の場合はほぼ確実に審査に落ちるでしょう。
アルバイトを始めたタイミングで申し込むのが良さそうです。
ACマスターカード公式サイト外貨両替キャッシングのため、アコムACマスターカードを発行しようとするものの、無職のため敢え無く撃沈
そのせいで余計にN26かTransferwiseの口座を作らないと現金不足で死ぬことになる
そのためには住所を早く取得しなきゃいけない
こんなんだったらセディナ発行しとけばよかったなマジめんどくせえ— 壁箱-kabebox- (@xiang_bi) April 15, 2019
※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムACマスターカードの審査基準:クレヒスよりも現在の支払い能力を重視(ブラックリストだと厳しい)
クレジットカードの審査で見られるのは以下の2つの項目です。
- 申し込み情報(申し込みフォームで入力した年収や職業の情報)
- 信用情報(個人信用情報機関に登録されている情報や社内の顧客情報)
個人信用情報はクレジットカードやローンの申し込み・取引履歴のこと。(いわゆるクレヒス)

他カードではクレヒスがかなり重要視されますが、カードローンに近い審査基準のACマスターカードでは現在の支払い能力を重要視する傾向があります。
しかし、クレヒスが悪すぎるとやはり審査通過は難しいです。
該当していないか確認していきましょう。
短期間で複数枚カードを申し込むと審査落ちしやすい(申し込みブラック)
短期間にたくさんクレジットカードを申し込むと、審査に通りづらくなります。これがいわゆる“申し込みブラック”。
カード会社の目には“お金に困っている人”と映ってしまうからです。現金化などをされて、代金を踏み倒されたらたまったもんじゃないですもんね。
ACマスターは申し込みブラックにはかなり厳しいみたいで、1ヶ月以内に3枚以上で申し込みブラックになると言われており、次回の申し込みまでは最低半年はあけた方がいいです。
カードローンなどで借入金額が多い人は審査落ちする可能性大
貸金業法の総量規制によって、原則として借入額は年収の3分の1までと定められています。(クレジットカードのショッピング利用や銀行カードローン、住宅ローンや自動車ローンは除く)
たとえば年収210万円で既に40万円借入がある場合は、「(210/3)-40=30」なので残りは30万円が借入限界となります。
ACマスターカード申し込み前の段階で既に総量規制をオーバーしている場合は、ほぼ確実に審査に落ちるでしょう。
仮に二人の友人(共に月収20万円)に「絶対返すから10万貸して」と言われたとき、
- 既に他の人から30万円借りているAさん
- 借金が一切ないBさん
こんな状況ならどちらに貸しますか?と考えれば想像に難くありませんよね。
ブラックリスト入りしている人がアコムACマスターカードの審査に通るのは厳しい
「長期延滞」や「債務整理」をすると、クレジットカードの審査に通りづらい状況になります。
- 長期延滞をした(2〜3ヶ月以上)
- 債務整理をした(自己破産・個人再生・特定調停・任意整理など)
- 保証会社による代位弁済が行われた場合
- クレジットカードを強制解約された
いわゆるブラックリスト入りで、ACマスターカードと言えど審査通過はかなり厳しいでしょう。
※参考:債務フロント「クレジットカードと債務整理の関係・知らないと損をする3つのポイント」
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムやUFJの社内クレヒスが悪い人も審査落ちする
CICやJICCなどの個人信用情報機関は政府認可の第三者機関ですが、クレジットカードの審査は発行会社それぞれの「社内」にあるデータも活用します。
たとえば楽天カードであれば楽天銀行、楽天市場といったサービスの利用履歴をビッグデータ化して、発行審査に活用していることでしょう。
過去にアコムで借りていなければ問題ないのかというと、そうとも限りません。
アコムは多くの銀行カードローンの保証業務をしています。銀行カードローンの滞納者にアコムが代位弁済をしていた過去があったりすると、借り入れは非常に難しいでしょう。
アコム公式サイトの3秒診断で、ACマスターカード発行の可否を確認しよう!
いろいろと書類も用意したのに申し込み基準に達しなかった…となっては無駄足なので、まずはACマスターカード公式サイトの3秒診断で見込みをチェックしてみましょう。

- 年齢
- 年収
- 他社借り入れ状況(※)
※クレジットカードのショッピング、銀行カードローン、住宅ローン、自動車ローンなどを除く借入総額。
この3つの情報を入力するだけで、見込みがあるかどうかを表示してくれます。

「お借入できる可能性が高いです」と表示されたら、申し込みに必要な書類を確認していきましょう。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムACマスターカードの審査時間と発行期間
ACマスターカードの審査は素早く行われるため、最短即日にクレジットカードを発行できます。
- 審査時間:最短30分
- 発行期間:最短即日発行可能(自動契約機(むじんくん)の場合)
審査時間や発行期間が大体どれくらいなのか、夜や土日の場合は遅くなるのか、を解説していきます。
ACマスターカードの申し込みと審査の流れ
ACマスターカードの申し込み~受け取りまでの全工程を、ざっくりとまとめてみました。
下記記事ではクレマイ編集部スタッフが実際にACマスターカードを発行し、体験談&申し込み~受け取りの流れを徹底解説しています。
アコムACマスターカードの入会審査時間:最短30分
ACマスターカードの審査は最短30分、長くても1時間以内には完了します。(営業時間内に申し込んだ場合)
申し込み完了後30分程度でオペレーターから電話が掛かってきて、かんたんな本人確認が行われたらすぐに完了です。
審査結果はメールor電話で届くので、本人確認を終えたら少し待って連絡を待ちましょう。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
発行期間:最短即日発行可能(自動契約機(むじんくん)の場合)
インターネット申し込みをした場合、ACマスターカードには二つの受け取り方法があります。
- 郵送での受け取り
- 自動契約機(むじんくん)での受け取り
後者の自動契約機(むじんくん)での受け取りであれば、最短即日発行できます。
自動契約機(むじんくん)では一時的に使えるだけの仮カードではなくどこでもしっかり使える本カードを発行できるので、急ぎの場合にはとても便利ですね。
自動契約機(むじんくん)は北は北海道・南は沖縄まで、全国あらゆる場所にあり、営業時間は9:00~21:00。
基本的に年中無休(年末年始を除く)なので、仕事帰りなどの空き時間でも受け取れますよ。
- 画面の指示でタッチパネルを数回タップ
- すぐにオペレーターと音声でつながる
- 氏名を言う
- 指示どおり、本人確認書類をスキャンする
- 30秒~1分ほど静止して顔を認証
- ACマスターカードの暗証番号を設定
- 契約内容通知書の受け取り
- ACマスターカード受け取り
基本的にオペレーターがリアルタイムで丁寧にやり取りしてくれるので、指示に従うだけで特に問題なく終わりました。
自動契約機(むじんくん)に入ってからたったの10分ほどで、ACマスターカードが出てきました!
※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
郵送だと1週間ほどかかる
郵送受け取りを指定した場合は、手元に届くまでは1週間ほどかかります。
急ぎでなければ郵送での受け取りを選んでもいいですが、買い物などが控えていて利用を急ぐ場合は自動契約機(むじんくん)でカードを受け取るようにしましょう。
土日祝など休日でも審査・発行できる
申し込みは24時間OKで、営業時間内であれば土日や祝日などの休日でも、審査が完了し発行まで漕ぎつけられます。
- アコム窓口:9:30~18:00(土日祝日は休業)
- 自動契約機(むじんくん):9:00~21:00(年中無休※年末年始は除く)
ただし、年末年始は営業していないこともあるようなので、12月は早めのお申し込みを!

ポイントプログラムや付帯サービスは一切ないが、今すぐお金が必要!という人にオススメのクレジットカード。独自審査でアルバイトでも申し込める上に、最短30分で結果が出ていつでも全国各地の自動契約機で受け取れます。券面にアコムの文字は一切なく「MasterCard」のみ。誰にも知られませんね。まずは気軽にACマスターカード公式サイトの3秒診断を試してみましょう。
※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムACマスターカードの審査に落ちた理由と対処法
ACマスターカードの審査に落ちてしまった場合の、審査落ち理由や再申し込み時にチェックしておきたい審査通過のコツなどを解説します。
審査落ちの原因は教えてはもらえませんが、状況を一つ一つ確認すればある程度把握できるので、しっかり確認して今後に備えましょう。
アコムACマスターカードの審査に通らないのはなぜ?まずは原因を解明しよう
審査に落ちてしまった場合は、まずは理由を究明することが先決です。
いろいろと原因は考えられるので、以下のリストにまとめてみました。
- 収入が少ない
- 職業が不安定
- 無職
- 勤続年数が短い
- 居住年数が短い
- 賃貸物件に住んでいる
- 過去に返済遅延した
- 他社からの借入金額が多い
- 初めてクレジットカードを申し込んだ(スーパーホワイト)
- クレジットカードをたくさん持っている
- ブラックリスト入りしている
- ブラックリスト明け直後に申し込んだ(スーパーホワイト)
- 短期間で複数枚のカードを申し込んだ(申し込みブラック)
- 社内ブラックに登録されている
- 申し込み条件を満たしていない
- 申し込み内容の不備
- 虚偽の申告をした
どれに該当するか確認した上で改善しましょう。
例えば収入が関係している場合は、少額でも安定した収入を毎月得られる職について数カ月間働いてから再度申し込みましょう。
勤続年数や居住年数といった情報はなかなかすぐの改善が難しいので、とりあえず他の項目の弱点をしっかり補っておくのがおすすめです。
スーパーホワイトは携帯電話の分割払いなどをして半年以上など一定の期間クレヒス修行をすれば、ある程度対策可能です。
申込内容はしっかり確認、間違った情報がないか何度も見直しをしたうえで申込完了ボタンを押してください。
原因がわからないときは、情報開示するのも一つの手
どうしても審査落ちの原因がわからない場合は、CICに情報開示を求めるのも一つの手。
入金状況や返済状況を確認できるので、クレヒスに傷がある、もしくはブラックリスト入りしているかわかりますよ。

- 入金状況に「A」があればクレヒスに傷アリ
- 返済状況に「異動」の文字があればブラック
情報開示は有料ですが、PCやスマホでWeb上から簡単に確認できますよ。
アコムACマスターカードの審査に落ちたら、再申し込みは最低半年の期間を空ける
クレカの申し込み情報は個人信用情報機関に6ヶ月保存されます。
この審査落ちの情報があると、ACマスターカードを再申し込みしても審査にはかなり通りづらい状況に。
次の申し込みまで、最低半年間はあけたいところです。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムACマスターカードの審査に落ちた場合は?最終手段はデポジット式カード
正直なところ、ACマスターカードの審査に落ちてしまった場合、クレジットカードを取得できる可能性はかなり低いです。
ただ、デポジット式のカードなら十分可能性があります。
デポジット式とは、あらかじめ利用者が預け入れたお金がクレジットカードの利用限度額となるタイプです。
支払不能の場合でもカード会社はデポジットから回収するため、発行のリスクが少ないのです。
デポジット式のカードには「ネクサスカード」があります。これなら取得できる可能性が大です。
審査がないカードを申し込むのもアリ
どうしてもクレジットカードの審査に通らない、そんな場合は審査がないカードを申し込むのも一つの手段です。
- 家族カード
- 本カードの追加カードとして親子、配偶者間で発行できる。本カード並みのサービスや保険を安価な年会費で享受可能。引き落とし口座が一つであるため、家計の管理が楽になる。
- プリペイドカード
- 利用者が事前に前払い(チャージ)することで残高がゼロになるまで支払いに使用できるカード。15歳以上から作れるものが多く、審査もないため所有できる人の幅は広め。国際ブランド付きのカードではクレジットカードと同様に決済できる。
- デビットカード
- 銀行が発行をしており、決済をするたびに銀行口座から自動的に引き落とされるカード。15歳以上から作れるものが多く、審査もないため所有できる人の幅は広め。国際ブランド付きのデビットカードではクレジットカードと同様に決済できる
ただし、これら審査がないカードの利用実績は個人信用情報機関に登録されず、クレヒスを積み立てることができません。
ブラック状態が終わったら、クレジットカードを発行することをおすすめします。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムACマスターカードの審査のよくある質問
ACマスターカードの審査に関するよくある質問を、Q&A形式でまとめました。
- 審査結果が届かない場合はどうするの?
- 在籍確認の電話は必ずあるの?
Q.審査結果が届かない場合はどうするの?
申し込みから2時間以上経っても電話がかかってこない、審査結果のメールが数日経っても届かない、という場合はアコムに電話で問い合わせてみましょう。
申し込み者が多く、審査が混雑している可能性もありますが、ACマスターカードの場合は審査がかなり早い傾向なので、何か手違いが起こっている可能性もありそうです。
メールが届かない、という人は「迷惑メールフォルダ」を確認してみるのも一つの手ですよ。
Q.職場への在籍確認の電話は必ずあるの?
ACマスターカードは電話での在籍確認を原則実施していません。
「原則」のため、もし何かしらの理由により実施をするとしたら申請した勤務先の登記情報が確認できない等、不備があった場合などでしょう。
ただし、その際も事前の同意無しで在籍確認をする事はないので安心できます。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
審査基準・審査難易度を踏まえて、アコムのACマスターカードはどんな人におすすめ?
ここまでに解説した通り、ACマスターカードは安定した継続収入がある方が申込可能です。
審査基準や難易度、そしてカードの基本的な情報を踏まえると、ACマスターカードは以下に当てはまる方におすすめとなります。
- 他のクレジットカードで審査に落ちてしまった人
- とにかく急いでいて、当日中にクレジットカードを用意したい人
ACマスターカードは安定した継続収入がある方であれば申込可能なので条件がわかりやすく、条件さえ満たしていれば審査に通る可能性も十分高いです。
しかしACマスターカードにはポイントサービスがなく、入会キャンペーンもありません。
強いて言えば「利用金額から0.25%が自動的にキャッシュバック」という特典がありますが、1%以上の高還元カードがたくさんあることを考えると充実しているとは言えません。
そのため基本的にはまず他のクレジットカードを検討、申し込んだカードの審査に通らなかったらACマスターカードを申し込んでみてください。
ACマスターカードは日本全国にある自動契約機(むじんくん)を利用すれば最短即日にカードを発行できるので、旅行や急な支払いの発生などで大至急クレジットカードが欲しい場合にもおすすめです。
※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
まとめ
今回はACマスターカードの審査について基準や難易度、時間や発行日数、落ちた時の対処法などを解説しました。
最後にACマスターカードの審査において重要なポイントをおさらいしておきましょう。
- 審査難易度:甘くはないが他カードに落ちてからの挑戦もオススメ
- 申し込み資格:安定した収入と返済能力がある人
- 年収や職業:年収があれば職業はあまり関係なく主婦や学生でもOK
- 審査基準:クレヒスよりも現在の支払い能力を重視(ブラックリストだと厳しい)
- 審査時間:最短30分
- 発行期間:最短即日発行可能(自動契約機(むじんくん)の場合)
- 土日、祝日でも変わらず審査&発行できる
決して甘いわけではありませんが、やはり消費者金融系ということでカードローンに似た独自の審査基準を設けているACマスターカード。
クレカ審査が不安な方にはおすすめなクレジットカードなので、他のカードにことごとく落ちている人は、申し込んでみる価値アリですよ。
ACマスターカード公式サイト※収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。