加盟店様向けFAQ ログイン
お問い合わせ

ブログ
BLOG

ブログ一覧

2016.4.12

haveの感覚

英語を習う際には必ずこの単語は教わりますね。「持っている」ですが実際には「所持している」「保有している」の方が感覚的にわかりやすいと思います。   「持っている」だと手で持っている(画のようなハブをhave)だとか、車両や土地などに当てはまりますが、haveには他にもあるんです。   have, has + p'p(past participle) ...

2016.4.11

引っ越し蕎麦

江戸中期~後期から起因している日本独自の文化で、引っ越しをしたら近所に挨拶としてお蕎麦を配布。傍に越してきましたと。当時お蕎麦は安価だったのでそれらを兼ねている。ようです。   そんな事を露知らず見知らぬ土地でお蕎麦。自転車でぶらり、スマホで調べるも有力情報なし!だがしかし早速発見!うへへっ、やったぜ、、、とはいかず20時閉店。仕方なく門仲までぶらり。 門仲で発...

2016.4.8

hide

昨年の夏に横浜へちょいと足を伸ばしました。目的は彼のライブでした。   X JAPANのhideのライブ!   彼の音楽はあまりにも先進していて、現在でも彼の音楽は驚かれる程。ロックのみならず多ジャンルに渡っていて、色々なアーティストが新しい音を試みようとするものの、既にhideがソロでやっていたなんてよくあるようです。   20年...

2016.4.7

食祭

昨今の日本ではフードで地域を盛り上げようと奮起していますね。   これだけ食文化に富んだ国もないと思います。オーストラリアのように移民国でも様々な国の食文化はありますが、自国民が他国の食をアレンジしてとまではいきません。らーめんやカレーのように日本人に合った味に変化させ、元の国の人にうならせるなんてないと思います。   ピザ職人世界一とかもうなんなんでし...

2016.4.6

英単語の覚え方

英語の文法とかを覚えて話そうとなると、その文法を無理やり使おうとして話しがへんてこになるケースがあります。   要は頭で覚えたけど体で覚えてない状態です。   自然と使えて初めて覚えた。になるわけです。仕事もなんでもなにかマニュアルだとかを見たり引用しているうちはまだ覚えたと言えないですよね。頭に入り咀嚼し意図がわかり自分の言葉としてアウトプットできるわ...

2016.4.5

英語の話し方

時々、海外にいた頃を思い出す時があります。その時の友人と連絡をとったり、テレビでたまたま観たり。   オーストラリアにいたのですが、グレートバリアリーフが広がっていますがその面積は実に日本がすっぽりと納まってしまう広大さなんですねー。日本人よりサンゴの方が多いのでは??   半年とか一年ぐらい生活していると英語話せて羨ましいなんて言われましたが、何も最初...